|
[ ]
|
にがにがくん(ダイヤ交配) 数量:100粒
【トキタ種苗】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
●イボは小さく、着果のよい早生多収品種です。 ●葉色濃く、節間は長めで茎はやや細く、子ツルもよく発生し生育旺盛です。 耐暑、耐病性に優れています。 ●苦味は通常のニガウリと同等で強く、ビタミンCを多く含み、体力保持、夏バテ防止等に役立ちます。
※※種子をお買い求めの客様へ種子は、まき時期によって入荷時期が限られます。必ず販売者「農業屋ドットコム」をクリックしていただき、「配送料」に記載の「種子のお届けについて ご注文時期にご注意ください!」の内容をお読みください。時期はずれのご注文に関しては発送ができませんのでご注意ください。
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ ]
|
カクレミノ:グリーンフィンガー(細葉カクレミノ)8号ポット[日陰むき!]
【-】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
カクレミノは暖地の海岸や林内に生える、常緑の中高木です。かなりの日陰に耐えるので、シェードガーデンや北向きの玄関の植栽などにたいへんよく利用されます。葉の形が蓑(みの)に似ているので、昔話の「隠れ蓑」にちなんで名づけられました。細い幹がまっすぐ立ち上がり、先端に3裂した幅広の葉をつけます。6,7月頃に枝先に淡黄色の花をつけ、晩秋に青黒色の実が熟し、アクセントになります。また、株立ち状の苗木を鉢植えで観葉植物として室内で育てるのも良く、日陰のコンテナでの寄せ植えも楽しめます。
この品種は葉の切れ込みが深い新品種。従来のカクレミノに比べて繊細な印象です。
タイプ:ウコギ科の半耐寒性常緑広葉樹 樹高:高さ2〜4m、葉張り1〜2m 栽培適地:関東地方以南の暖地 日照:半日陰向きですが、日向でも育ちます。
栽培方法: 湿地を好み、日陰によく耐えます。丈夫で、刈り込みや剪定の必要がなく管理は容易です。葉は枝の先端だけに出るので、伸ばし続けると下のほうは葉がない状態となってしまうため、早めに切り戻し、小枝の発生を促すとよいでしょう。古い幹をぶつ切りにすると、2〜3本の芽が立ち上がるのでそのまま伸ばします。先端から3本ほどに分枝するので込みすぎたら枝を1〜2本間引いてください。関東以北では寒害を受けやすいので、なるべく北風が当たらない場所に植え、冬季は根元をわらなどでマルチングしてください。病虫害はほとんどなく、手間がかかりません。
お届けする苗は8号(直径24cm)ポット入り、樹高約1〜1.2mです。樹高につきましては、お届け時期により多少前後することがありますのでご了承くださいませ。
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ ]
|
コバノズイナ:ヘンリーズガーネット7号ポット[樹高1m]
【-】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
コバノズイナ(小葉の髄菜)の洋種で、強健で育てやすく、花も紅葉も美しい北アメリカ原産の花木です。紅葉は別名紅葉木といわれるほど見事です。花はリョウブに似たブラシ状の白い小花が密集して細長い房状となり、木いっぱいに咲いてきれいで、芳香も楽しめます。樹高1m前後とコンパクトで、半日陰でも栽培できます。切り枝としても利用できます。
学名:Itea virginica ‘Henry's Garnet' タイプ:ユキノシタ科ズイナ属の耐寒性落葉低木 栽培適地:北海道南部以南 樹高:1m内外 開花期:5〜6月 日照:日向〜半日陰むき
お届けする苗は4.5号(直径13.5cm)ポット入り、樹高約40〜50cmです。 樹高につきましては入荷時期により多少変動することがありますので、ご了承ください。
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ ]
|
レッドロック(カネコ交配) 数量:1000粒(マイクロコート種子)
【カネコ種苗】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
色鮮やか、結球性のすぐれたF1トレビス!●そろいの良いトレビスです。 ●調整重で300g以上の大玉に!●トウ立ちが遅い。 ●球内も鮮やかな赤紫色になります。 ●食味はほろ苦く、サラダのアクセントにオススメ!
※※種子をお買い求めの客様へ種子は、まき時期によって入荷時期が限られます。必ず販売者「農業屋ドットコム」をクリックしていただき、「配送料」に記載の「種子のお届けについて ご注文時期にご注意ください!」の内容をお読みください。時期はずれのご注文に関しては発送ができませんのでご注意ください。
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ ]
|
年明け穫りに最適! らいむ(ウエキ交配) 数量:コート1万粒
【横浜植木】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
●中間地の1から3月どり、寒冷地の晩秋獲りに適した中正系の夏蒔種 ●草勢は旺盛で耐寒性が強く、草姿は立性で黒葉枯病に強い ●根形はややなで肩の円筒形に近い中太りタイプで、尻詰まりが良く、春の新根発生が遅く、裂根も少なく在圃性に優れる ●根色が濃く芯色も良好で、肌が滑らかで光沢があり品質が非常に良い
※※種子をお買い求めの客様へ種子は、まき時期によって入荷時期が限られます。必ず販売者「農業屋ドットコム」をクリックしていただき、「配送料」に記載の「種子のお届けについて ご注文時期にご注意ください!」の内容をお読みください。時期はずれのご注文に関しては発送ができませんのでご注意ください。
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ ]
|
人気ラズベリー2種のプランター栽培セット(インディアンサマーとファールゴールド)
【-】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
人気の高いラズベリーの苗木2種各1本と、栽培用のプランター、鉢底石、培養土をセットにしました。 お届け後植え付けていただけば、すぐにラズベリーの栽培をスタートできます。 セット内容: ラズベリー・インディアンサマー直径12cmポット苗 1本 ラズベリー・ファールゴールド直径12cmポット苗 1本 ハンディプランターブラウン(幅64cm×奥行21cm×高さ22cm)1個 鉢底石3リットル入り 1袋 有機花ごころ培養土12リットル入り 1袋 (土は若干多めになります。 余った場合は植え替えの際などにご利用ください) 品種説明: ラズベリー・インディアンサマー
インディアンサマーは赤実のラズベリーの人気品種。 2季なり性でたいへんおいしい品種です。 樹形は直立性なので、枝を誘引する必要がありません。 寒さに強く、樹勢も強く、豊産性で育てやすい品種です。 植えつけ後1〜2年で収穫できます。 自家結実性なので、1本でも実をつけます。 ラズベリー・ファールゴールド 豊産種の木イチゴで、イエローラズベリーと呼ばれます。 収穫期間が長く、生食に適し、おいしい品種です。 樹形は立ち性で、植え付けから1〜2年で収穫できます。 自家結実性なので、1本で実をつけます。 タイプ:耐寒性落葉性果樹 植えつけ適期:10月〜4月末 収穫期:7月上旬〜8月上旬、9月中旬〜10月中旬 樹高:1〜1.5m 日照:日向むき ハンディプランター 取っ手がついて持ち運びも便利なポリプロピレン製のプランターです。
底の部分は通気・排水それぞれ別の穴がついているので、従来のプラ鉢に比べて通気・排水機能が大きく向上。 植物の生育が促進されます。 栽培方法: お届けしたプランターに鉢底石を敷き、培養土を3分の1の深さまで入れます。 ラズベリーの苗をポットから抜き、少し根についた土を落として根を広げるようにしてプランターに植えつけてください。 苗がまっすぐに立つように手で支えながら土を入れ、苗の地際近くをしっかりと手で押さえて十分に土を入れ落ち着かせます。
植え付け後、たっぷりと水を与え、2週間ほど半日陰で管理します。 それ以降はよく日のあたる場所に出してください。 夏は高温多湿になりすぎると生育不良となりますので、西日のあたらない場所を選んでください。 乾燥に弱いので、土の表面が乾いたらたっぷりと水遣りします。 肥料は2月と収穫後に速効性化成肥料を与え、11月上旬に有機肥料を与えてください。 2〜3年に1度石灰を与えると生育がよくなります。 植えつけてから1〜2年で開花結実します。 実は株元からでるシュート(勢い良く伸びる新梢)に、翌年つきます。 その年に伸びてきたシュートを6月頃に少し切り戻し、横枝を出させるようにすると収穫量が増えます。
翌年、結実した枝はその年の秋に枯れますので、冬に根元から取り除きます。 果実は開花から1ヶ月程度で、果実に色がつき柔らかくなれば収穫できます。 果実の利用法 2、3日はそのまま生食できますが、それ以上は冷凍保存かジャムに加工します。 お届けする品種はトゲがあるので、春〜秋はお届けする苗にトゲによる葉の傷みがあります。 また、食用植物のため、薬剤はかけておりませんので、時期により葉に虫食い等がある場合もあります。 樹高につきましては、お届け時期により多少前後することがありますのでご了承くださいませ。
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ ]
|
アジサイ[ハイドランジア]: エンドレスサマーザオリジナル栽培セット
【-】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
エンドレスサマーはガーデン用西洋アジサイの最新品種です。とても成長が早く、苗木を植えつけてから1年で大きな株となり、たくさんの花を咲かせる画期的なアジサイ。非常に強健で育てやすい品種です。通常のアジサイと異なり、その年に伸びた枝に花をつけるので、春から秋まで繰り返し花を楽しめます。どこでいつ剪定しても次々に花が上がるので、誰でも上手に栽培できます。茎が細めで繊細な印象で、直径10〜15cmの美しい花が枝垂れるようにたくさん咲きます。アルカリ土壌ではピンクに、酸性土壌では青く花色が変化します。また、耐寒性も強いので、寒冷地(Zone4のエリア)でも庭植えできます。夏場暑すぎるとしばらく花芽が出ないことがありますが、涼しくなれば出てきます。また夜間平均温度が18度以上で約5週間で花芽が確認できます。
この初心者にも育てやすいエンドレスサマーの鉢植えセットです。青の花色が美しく出るアジサイの土・肥料、そしてステキな鉢とセットにしてお届けします。お届け後すぐに植えつけて栽培スタート!美しいお花をお楽しみいただけます。
セット内容: エンドレスサマーオリジナル5号ポット 1株 青アジサイの土 5リットル入り 1袋 青アジサイの液体肥料 480ml 1個 デローマ:アンティークトールポット22cm(7号)1個 鉢底ネット1個
タイプ:ユキノシタ(アジサイ)科ハイドランジア(アジサイ)属の耐寒性落葉低木 樹高:約50〜80cm 開花期:6〜10月 植付け適期:春または秋 用途:庭植え、鉢植え 日照:半日陰〜日当たり(夏の直射日光は避ける) Zone:4(マイナス34.4〜マイナス28.9度)
栽培方法: お届けした鉢に青アジサイの土を入れ、ポットからはずした苗の根鉢の土を少しほぐして植え付け、十分に水遣りしてください。 日当たりと水はけのよい、肥えた土を好みます。真夏の直射日光には日よけをしてください。開花中は液肥を追肥してください。花の後、新芽のついた節のすぐ上を剪定します。また、1月頃、株元から15cmぐらいのところで剪定すると株全体がコンパクトにまとまります。大きくなり過ぎた場合は好みに応じて剪定してください。冬は落葉樹ですので、葉が落ちますが、翌年春に株元から新しい芽がでてきます。鉢植えの場合は水切れに注意しましょう。乾燥しすぎると翌年の花が咲かないことがありますのでご注意ください。
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ ]
|
醗酵固型油かす 花ごころ 中粒 10kg
【花ごころ】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
海藻成分が根の発育を促し、植物を丈夫に育てます。海藻に含まれる植物ホルモン(サイトカイニン)が葉色を濃くし、光合成を促進。形状が崩れにくく、水を多く含むので効果は長く持続。醗酵した有機肥料なので植物に優しく長く効きます。
【成分】チッソ 4:リンサン 5:カリウム 1
※一粒の大きさ(目安):φ10mm×15mm
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ ]
|
醗酵固型油かす 花ごころ 大粒 10kg
【花ごころ】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
海藻成分が根の発育を促し、植物を丈夫に育てます。海藻に含まれる植物ホルモン(サイトカイニン)が葉色を濃くし、光合成を促進。形状が崩れにくく、水を多く含むので効果は長く持続。醗酵した有機肥料なので植物に優しく長く効きます。
【成分】チッソ 4:リンサン 5:カリウム 1
※一粒の大きさ(目安):φ20mm×25mm
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ ]
|
ベニカンチク(紅寒竹・朱竹)6号ポット樹高1.2m
【-】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
ベニカンチクは寒竹(カンチク)の黄金斑入り葉種です。寒さにあたると棹が朱紅色に染まります。棹径は1〜2cmと細く、葉も薄く柔らかいのが特徴で、庭植えにすると和風のやさしい雰囲気をかもしだします。さおの先のほうから枝がでて、下のほうはゆっくり長く枝が成長します。棹の色としなやかな姿のよさから、縁起物としても人気です。別名チゴカンチク(稚児寒竹)、シュチク(朱竹)。鉢植えでもお楽しみいただけます。
タイプ:イネ科の常緑樹 栽培適地:関東地方以南(寒冷地では鉢植えにして冬は室内にとりこんでください) 樹高:2〜3m 日照:日向むき
栽培方法: 日当たりのよい場所に植えてください。鉢植えでも栽培できます。 適度な湿り気を好み、耐寒性、耐暑性もあります。 枝が密生し、カイガラムシなどが着きやすいので、古い悍は早めに取り除きましょう。 樹高が高くなりすぎる場合は適当な高さで剪定します。 移植は容易です。
樹高約1〜1.2m、棹が数本立った状態の苗、6号ポット植えです。お届け後は根を乾かさないように管理し、なるべく早く植えつけてください。
|
カスタマー平均評価: 0
|
|